BLOGTOP » カフェ・スイーツ(19年-) » TITLE … 六花亭喫茶室の春のイチゴを食べるスイーツ♪
六花亭喫茶室の春のイチゴを食べるスイーツ♪
[No.487] 2019/03/02 (Sat) 20:15

さっぽろ植物園(初春)、480円
ホットコーヒー、300円
札幌駅近く、北4西6の「六花亭」札幌本店の2階で食べてきました♪
アスティ45ビルから植物園方向のワンブロック先にあります。
こちらのメニューは札幌本店限定です。
イチゴとイチゴジャムを盛り付けた上に、
ブランマンジェを乗せて仕上げてあります。
上に振りかけてあるのは、コーヒー豆を砕いたカケラかな。
ブランマンジェは牛乳や生クリームベースで、ババロアやパンナコッタのように固めたスイーツのことを言うようです。
クリームよりは、もったりつるんとした食感でした。
イチゴも美味しかったですが、
イチゴジャムも美味しかった(≧▽≦)
とてもシンプルなスイーツなのですが、イチゴシーズンらしい素材を楽しむ味わいで良かったです♪
スイーツはドリンクセットにならないのですが、
ホットコーヒーはお茶菓子付き・おかわりOKで300円。
コーヒーは酸味より苦味がベースの飲みやすいブレンドです。
というわけで~今回もお茶菓子を楽しみにしていたのですが、
ココア味とバニラ味の2色クッキーでした(^^)
アーモンドダイスも入っていて、私が大好きな感じ~♪
お茶菓子は月替わりなので、今月中にまた行きたいです(笑)
平日の午後2時頃に行きましたが、少し待っている人が居ました。
私の後にも待つ人が並びましたが、待ち時間は長くなく、メニューを見終わる頃には席に着く事が出来ました。
また、その後は空いてきて、私が帰る頃には空席も出来ていました。
とは言え、やはり観光客も多く~
これから春休みシーズンになったり、週末になればティータイムも混雑すると思います。
ケーキを目当てに行ったのですが、春メニューにつられてしまったので、また改めて行かなくちゃ(笑)
1階の売店コーナーでのカットケーキ販売はやめたよーなので、
食べるなら喫茶室で季節のケーキを楽しむ感じみたいです。
空いてる時もあると分かったので、季節ごとに行くのも楽しいかも♪
関連記事
2019.07.21. ショートケーキ(六花亭)
2019.03.03. ジャム・いちご畑(六花亭)
2018.09.17. マロンパイ(六花亭)
2018.09.15. 苺クリームのワッフル、雪こんチーズ(六花亭)
2019.08.22. フロマージュの梅ソース(六花亭)
2019.07.20. カステラ(六花亭)
2018.09.16. どらやき、北加伊道(六花亭)
2018.09.12. ミックスピザ(六花亭)
2018.11.29. 十勝強飯定食(六花亭円山店)
2018.09.18. 焼き餅・判官さま(六花亭・神宮茶屋店)
ランキング参加中です♪


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
→http://dropwordcafe.blog.fc2.com/tb.php/487-08a07b95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: